幼稚舎の子ども達の運動会が 10月10日に行われます。
会場は日高アリーナです。
9月の24日から26日までの3日間、アリーナでリハーサルをしました。
本番と同じようにトラックを書き、観覧席もセットして
子ども達はそれぞれの競技種目を練習しました。
かけっこは年少さんは15メートル、年中さんは20メートル
年長さんになると25メートル走ります。
ゴールを速く駆け抜けてもらいたいので、
ゴールテープはゴールの少し先にセットします。
年中さんのお遊戯は アニメの主題歌なので
子ども達も海賊のかっこうで、麦わら帽子をかぶって踊ります。
年長さんは男の子も女の子も一緒に お遊戯やバルーンをします。
みんなでリズムを合わせなければいけないので、
呼吸を合わせて演技します。
わぁ、上手です!!
3日間行って印象に残った種目や学年は・・・
たくさんあります。
年少さんのかけっこ・・・体操着がよーい どんしていました。
年中さんの玉入れ・・・なかなか思うように入らないものです。
年長さんの綱引き・・・いつもなかなか勝てなかったさくら組が勝利!!
これからもう少し練習して、本番の日を迎えます。
子ども達の力がぐんと伸びるので、とても楽しみです。