次に幼稚舎の子ども達が園庭で豆まきを行いました。
それぞれの学年で鬼のお面を工夫して作り、みんなが頭にかぶっての参加です。
アンジェさんも、もも組さんも参加しました。

鬼が6人も来ました。
おこりんぼ、泣き虫、風邪ひきおに・・・。
年少さんはまだ豆をまく時間ではないのですが、もはや「来るな!」という感じで
何人もの子ども達が、鬼に向かって豆を投げていました。
こわいよね。

いざ、豆まきの時間になると、なんと年長さんの中にも
泣いて先生にしがみつく子がいました。
それでも必死に豆を鬼に向かって投げていました。

最後に鬼が「参りました」と、とぼとぼと山へ帰る様子に
子ども達の中から、「鬼さん、しょんぼりしているね」と、
鬼の様子を感じ取った子がたくさんいました。

子ども達は鬼さんを許してあげて、鬼さんと一緒に写真を撮りました。

内緒ですが、鬼さんの中に、園児さんのお父さんが2人います。
一番右の鬼さんが写っていなくて、ごめんなさい。
お父さん、ありがとうございました。