2022年6月28日 未分類 暑い日が続いていますね。 ナーサリーではデッキで水遊びをしました。 水が出るまあるい小さなプールでは 全身びっしょりになっちゃう子 汲んだ水をペットボトルのジョーロに入れて お友達の足にかけてあげる子 先生にも… いっぱ …
2022年6月27日 未分類 日高ふじみだい認定こども園には 同窓会があります。 卒園したお子様が、2年生と5年生になったら、 園に集ってもらい、年長時の担任や現在の先生方と 話をしたり、ゲームをしたりして過ごします。 コロナの感染が流行る前は、給食 …
2022年6月27日 未分類 七夕 笹飾り 今年も5mを超える大きな竹に 七夕飾りをしました。 子ども達が心を込めて 染めたり 和紙の折り紙を巻いたり 羽衣のようにキラキラのテープを飾ったりして 織姫とひこ星の飾りを作りました。 それぞれの飾りには、 …
2022年6月22日 未分類 園の畑でジャガイモ掘りです。 今日掘ったのは、年少さん。 ほかほかの土を手で掘り進み、ジャガイモさんを見つけます。 土の中にいる小さな虫さんが顔を出すと、 「きゃー」「わぁー」 とたんに手を引っ込めますが 先生に虫さんを …
2022年6月18日 未分類 6月18日 土曜日 今日は幼稚舎の『保護者参加保育』でした。 お父さんと一緒に登園するお友達も多く、 それぞれの学年で、一緒に制作をしたり遊んだり 楽しい時間を過ごしました。 年少さんは、ペットボトルの空気砲をつくりま …
2022年6月3日 未分類 今日は子ども達が待ちにまったプール開きです。 コロナウィルスのために、2年間はプールではなく水遊びをしていました。 今年はいよいよプールで遊びます。 大プールと小プールの2基が園庭に設置されました。 ナーサリーと幼稚舎の …
2022年6月3日 未分類 いよいよクラス単位で、プール活動です。 水着に着替えて、準備体操をして、シャワーを浴びて プールサイドに腰掛けたら みんなの心は わくわく ドキドキ 水しぶきがあがり 太陽の光を受けて キラキラしていました。
2022年5月26日 未分類 毎年、年長さんに園長がひらがなの指導をしています。 もじもじ と言って、子ども達に「もじもじ やろうね」と呼び掛けています。 今日は今年度1回目でした。 初めての回は、数字です。 0を下から書いて〇になっちゃったり、8が …
2022年5月26日 未分類 5月26日、新緑が美しい園庭に、この春に卒園したお友達が集まってきました。 今日は卒園生にDVDをプレゼントする日です。 卒園してから2か月ほどしかたっていないのに、みんな大きくなって立派になった感じでした。 保護者の方 …
2022年5月19日 未分類 木曜日、今日はお弁当の日です。 木曜日だけは、おうちの方が作ってくれたお弁当を食べます。 お弁当は、ふたを開けるときのワクワクや、大好きなウインナーや卵焼きが 入っていると、笑顔になり、全部食べてピカピカのお弁当箱を持ち …
2022年5月12日 未分類 令和4年度から、満3歳児クラスを設立しました。 クラスの名前は ももぐみ です。 桃の優しくて甘い香りは、きっと誰もが好きでしょう。 うすいピンクから赤く色づく桃の果実は、初夏の代表的な果物ですね。 もも という可愛い感 …
2022年5月10日 未分類 2歳児のお子様と保護者の方が一緒に参加する『あんじぇ Ange』・・・フランス語で天使の意味…が、 9日に始まりました。7組の方が参加されました。 担当の先生からお話があった後、出席確認でお名前を呼ばれて、元気にお返事が …