2022年6月3日 未分類 いよいよクラス単位で、プール活動です。 水着に着替えて、準備体操をして、シャワーを浴びて プールサイドに腰掛けたら みんなの心は わくわく ドキドキ 水しぶきがあがり 太陽の光を受けて キラキラしていました。
2022年5月26日 未分類 毎年、年長さんに園長がひらがなの指導をしています。 もじもじ と言って、子ども達に「もじもじ やろうね」と呼び掛けています。 今日は今年度1回目でした。 初めての回は、数字です。 0を下から書いて〇になっちゃったり、8が …
2022年5月26日 未分類 5月26日、新緑が美しい園庭に、この春に卒園したお友達が集まってきました。 今日は卒園生にDVDをプレゼントする日です。 卒園してから2か月ほどしかたっていないのに、みんな大きくなって立派になった感じでした。 保護者の方 …
2022年5月19日 未分類 木曜日、今日はお弁当の日です。 木曜日だけは、おうちの方が作ってくれたお弁当を食べます。 お弁当は、ふたを開けるときのワクワクや、大好きなウインナーや卵焼きが 入っていると、笑顔になり、全部食べてピカピカのお弁当箱を持ち …
2022年5月12日 未分類 令和4年度から、満3歳児クラスを設立しました。 クラスの名前は ももぐみ です。 桃の優しくて甘い香りは、きっと誰もが好きでしょう。 うすいピンクから赤く色づく桃の果実は、初夏の代表的な果物ですね。 もも という可愛い感 …
2022年5月10日 未分類 2歳児のお子様と保護者の方が一緒に参加する『あんじぇ Ange』・・・フランス語で天使の意味…が、 9日に始まりました。7組の方が参加されました。 担当の先生からお話があった後、出席確認でお名前を呼ばれて、元気にお返事が …
2022年5月6日 未分類 日高ふじみだい認定こども園の子育て支援の保育室、2歳児のあんじぇ(Ange)が、 いよいよ9日から始まります。 2歳児のお子様と保護者の方が対象のクラスです。 登録さえしていれば、申し込みは前日でもOK 保護者1名とお子 …
2022年4月28日 未分類 大きなこいのぼりが園庭に飾られています。既成の物と年長さんが作った鯉のぼりです。 年長さんになると、大きな紙に全員が手形を押して、クラスカラーの鯉のぼりを作ります。 今年も大きなこいのぼりを作ってくれました。 風を受けて …
2022年4月18日 未分類 今日は令和4年度の保育が始まって、初めての給食です。 メニューは大好きなカレー サイドメニューにビーフンのサラダとキノコとベーコンのスープ デザートには皮をむいたオレンジです。 年少さんもたくさん食べていました。 えらい …
2022年4月18日 未分類 日高ふじみだい認定こども園には、ひみつの扉があります。 それは正門の左側 魔法の言葉を言わないと開かないの。 今日は開くかなぁ
2022年4月12日 未分類 園庭には所沢の航空公園から分けていただいたという桜が 長い年月を経て、大木になっています。 毎年春にあふれるばかりの花を咲かせてくれます。 桜の下で、ナーサリーのバンビさん(1歳児)が お花見をしていました。 園庭では子 …
2022年4月12日 未分類 園庭で2号認定の子ども達が、だるまさんがころんだの遊びをしていました。 まだ、ルールがよくわかっていないようで、みんなが鬼になりたがります。 今回は鬼が二人のようです。 元気に「だ・る・ま・さ・ん・が・・・ころんだ!」と …