2023年4月21日 未分類 新入園児さんが、少しずつ園に慣れてきました。 18日の火曜日から、給食が始まりました。 初めての給食は「ハヤシライス」です。 子ども達は笑顔で食べていました。 年少さんも、おいしそうにほおばっていました。 たくさん食べて …
2023年4月21日 未分類 3月24日に、新年度のクラス発表と、担任から保護者の皆様へのご挨拶をしました。 ちょうど園の桜が八分ほど開花し、見事でした。クラスのみんなで写真を撮りました。 笑顔が良いですね。
2023年2月17日 未分類 先日、雪が降った日に、子ども達がそれぞれ、雪遊びをしました。 ナーサリーの子ども達は、先生が柔らかな真っ白い雪をお皿に採ってきてくれたので、 そーっと触っていました。ダンボさんはさわると冷たいので、目をまぁるくしていまし …
2023年1月31日 未分類 2月18日に予定している発表会の、舞台練習が行われました。 オープニングは恒例のお雛様です。 お雛様に扮した子ども達が、衣装を着て雛壇に座ります。 じっとしているのも、結構大変です。 今年は三人官女と五人囃子、右大臣、左 …
2023年1月31日 未分類 満3歳児のもも組さんが、発表会に向けて、舞台で練習しました。 子どもが自分で選んだ衣装を着けて、園のホールで曲に合わせて練習しました。 いつも練習しているお部屋よりも広くて、なかなか自分が経つ場所がわからなかったり、 移 …
2023年1月31日 未分類 1月12日にお餅つきをしました。始めは12月に行う予定でしたが、子ども達の体調と欠席状況を見て、1月に延期していました。 年が明けても、まだ体調の悪い子ども達がいたので、縮小して行いました。 もち米とうるち米の、粒の違い …
2023年1月11日 未分類 令和5年1月10日 3学期の始業式が行われました。 本園では年末年始は『干支の会』を行っています。 12月の終業式では『とらさんの会』を行いました。1月の始業式は、今年の干支の『うさぎさんの会『を行いました。 去年の干支 …
2022年12月7日 未分類 園の幼稚舎のお友達で、クリスマス会をしました。 ホールはいつもと違って、綺麗な電飾で飾られ、真ん中には大きなツリーが飾られました。 子ども達は自分で作ったクリスマス帽子をかぶっての参加です。 サンタさんが登場して、一緒に …
2022年12月7日 未分類 園児の健康診断、今年2回目の診断の日に、欠席だったお友達の健診がありました。 お医者さまに もしもしをしてもらうのを、じっとみていたお友達。 「はぁい、うしろもみせてね」お医者さまの言葉にせなかをくるっ。お背中も見てもら …
2022年12月7日 未分類 今年もこぐま座のごんちゃんが、園に来てくれました。そうは言っても年少さんと年中さんは、ごんちゃんに会うのは初めてです。ごんちゃんのパワフルなダンスを、目を丸くして見ていました。 うさぎとかめの劇は、みんなが真剣に見入って …
2022年10月25日 未分類 年長さんと文字のお稽古をしています。 『もじもじ』と呼んでいます。 1学期から始めて、今回は4回目でした。 1回目は数字、2回目からは一画で書けるひらがなから、練習しました。 昨日の4回目は、少し難しくなった「え」「そ」 …
2022年10月14日 未分類 子ども達の大好きなお弁当。 ふじみだいでは、お弁当の日があります。木曜日はおうちの方に作ってもらったお弁当です。 (ただし、6月初めから9月末までは完全給食です) お弁当はご家族と子どもを繋ぐ大事な一つと考えています。お …