2025年9月29日 未分類 日高ふじみだい認定こども園には 園の畑があります。 毎年秋に収穫するのは さつまいも 大根 その他 九条葱やにんにく等 小さな苗を子ども達が植えたのが、6月。 優しく土のお布団をかけてあげて、 小さな手 …
2025年9月29日 未分類 幼稚舎の子ども達の運動会が 10月10日に行われます。 会場は日高アリーナです。 9月の24日から26日までの3日間、アリーナでリハーサルをしました。 本番と同じようにトラックを書き、観覧席もセットして 子ども達はそれぞ …
2025年9月22日 未分類 15日に高麗川小学校の体育館で、世界陸上のマラソンのパブリックビューイングが行われました。 そこに年長さんがお声がけいただき、小山選手の応援に参加しました。 祝日なので、希望者を募り、12家庭から参加のお返事を頂きました …
2025年9月1日 未分類 8月28日に夏季保育がありました。 年少さんはすいか割りに挑戦しました。 目隠しはコナン君のメガネ、子ブタさんのお面など 目隠しなのですが、付けても視界は良好 棒を持ってくるくる回ってから進みます ここだ と思って えい …
2025年7月18日 未分類 7月4日に、子育て支援センターくるみ(ふじみだい認定こども園内)で リトミックの会がありました。 未就園児さんとその保護者の方が8組、 園の満3歳児クラスもも組のお子さんが4名参加しました。 リトミックの指導は前回もお世 …
2025年7月8日 未分類 今年のプール活動も、最終日を迎えました。 午前中は熱中症アラートが出ていたので、プールには入らず、 それぞれのクラスが短時間、デッキで水遊びをしました。 水遊びとはいっても、先生も水着を着ていないと、水鉄砲でびしょぬれに …
2025年7月7日 未分類 今日7月7日は七夕です。 園庭には大きな竹にそれぞれの学年が飾った短冊や飾りが 風に揺れてきれいです。 短冊には、それぞれの子どもの願い事と保護者の方からの願い事の言葉か゛ 書かれています。 そして、子ども達が楽しみにし …
2025年7月7日 未分類 保護者会の役員さんが、講習会を企画してくださいました。 講師は卒園生のお母さん、O さんです。 刺繍をしてビーズも取り入れて、髪の毛を束ねるゴムの飾りや、 キーホルダーに作り上げる講習会です。 20人を超える保護者の方が …
2025年6月23日 未分類 くるみに新しいおうちが来ました。 赤いお屋根の可愛いおうちです。 幼稚舎の事務の先生がたもお手伝いして、おうちを梱包から出しました。 大きくてとても重くて、作業するのが大変だったと聞きました。 でも、子ども達が喜んでおう …
2025年6月23日 未分類 保護者の方々にも設営を手助けしていただいたプールです。 今年は熱中症の計測器がピーピーなる日が続き、なかなかプールに入れませんでした。 ようやく指数も落ち着いて、今日は水遊びもプール活動もできました。 プールは今年、水の …
2025年6月23日 未分類 先日、年長さんがプラネタリウムにいきました。 夏の大三角、ベガ・アルタイル・デネブ。 織姫と彦星の話を聞いて、天の川を挟んで輝いている星と知りました。 その織姫と彦星が年に一度会える七夕 今年も大きな竹に飾りを付けました …
2025年6月23日 未分類 ふじみだいでは、保育者一日体験(ガーディアンデー)を実施しています。 ○○ちゃんのおかあさん先生とか○○ちゃんのお父さん先生と呼んで 一日一緒に過ごしていただきます。 子ども達には大人気! 「いっしょにあそぼう」とか「ね …