2022年8月31日 未分類 8月29日(月)に、園内で夕涼み会を行いました。 ナーサリーの0歳から2歳のお友達は15時30分からの回で、 幼稚舎の年少・中のお友達は17時からの回でした。 コロナウィルス感染拡大のために、なかなか子ども達の行事を保護 …
2022年8月31日 未分類 8月27日に2年生と5年生の同窓会が行われました。 それぞれ時間を別にして行いました。 たくさんの卒園生が来てくれました。 どの子もとても大きくなって、立派になっていて、嬉しかったです。 年長の時の先生も来てくださって、 …
2022年8月2日 未分類 合同研修2日目は、日高の園で行いました。午前中は合奏に取り組み、園歌マーチと名探偵コナンの合奏を行いました。パーカッション、キーボード、鍵盤楽器等の担当を一人ひとりの先生に割り振りパート練習を行い、最後にみんなで合わせま …
2022年8月2日 未分類 毎年8月に、日高ふじみだい認定こども園と姉妹園の狭山ふじみだい認定こども園の先生方が、一緒に研修会をします。今年は【アトリエ ラパン】の佐々木原先生を招いて、研修を行いました。版画、半立体の作品、絵筆の使い方によるデザイ …
2022年7月12日 未分類 本部役員会主催の【バスボム講習会】が4日に行われました。 園の本部役員さんたちが企画してくださって、 バスボム作りの講習会を開催してくださいました。 22名参加、講師の方は2名で、安全安心な入浴剤のお話から 実際にクエン …
2022年7月1日 未分類 満3歳児の保育室 もも組 が、スタートしました。 満3歳になった翌月から、通えます。 今日は登園して、お部屋でおままごとをして遊びました。 今日は慣らし保育でしたので、お昼前にお帰りでした。 もも組は、正規の入園と同様で …
2022年6月28日 未分類 暑い日が続いていますね。 ナーサリーではデッキで水遊びをしました。 水が出るまあるい小さなプールでは 全身びっしょりになっちゃう子 汲んだ水をペットボトルのジョーロに入れて お友達の足にかけてあげる子 先生にも… いっぱ …
2022年6月27日 未分類 日高ふじみだい認定こども園には 同窓会があります。 卒園したお子様が、2年生と5年生になったら、 園に集ってもらい、年長時の担任や現在の先生方と 話をしたり、ゲームをしたりして過ごします。 コロナの感染が流行る前は、給食 …
2022年6月27日 未分類 七夕 笹飾り 今年も5mを超える大きな竹に 七夕飾りをしました。 子ども達が心を込めて 染めたり 和紙の折り紙を巻いたり 羽衣のようにキラキラのテープを飾ったりして 織姫とひこ星の飾りを作りました。 それぞれの飾りには、 …
2022年6月22日 未分類 園の畑でジャガイモ掘りです。 今日掘ったのは、年少さん。 ほかほかの土を手で掘り進み、ジャガイモさんを見つけます。 土の中にいる小さな虫さんが顔を出すと、 「きゃー」「わぁー」 とたんに手を引っ込めますが 先生に虫さんを …
2022年6月18日 未分類 6月18日 土曜日 今日は幼稚舎の『保護者参加保育』でした。 お父さんと一緒に登園するお友達も多く、 それぞれの学年で、一緒に制作をしたり遊んだり 楽しい時間を過ごしました。 年少さんは、ペットボトルの空気砲をつくりま …
2022年6月3日 未分類 今日は子ども達が待ちにまったプール開きです。 コロナウィルスのために、2年間はプールではなく水遊びをしていました。 今年はいよいよプールで遊びます。 大プールと小プールの2基が園庭に設置されました。 ナーサリーと幼稚舎の …